ハサミとレザーどちらが良いの?
筋トレブログになりかけているので、
今日は美容師っぽい話です!
美容室batonにいつも来られてるお客様はご存知だと思いますが、
美容室batonでは、カットの時にハサミじゃないもので髪を切ることがあります!
レザーと言われるカット道具。
このレザーとハサミではどんな違いがあるかといいますと、
上がレザーでカット
下がハサミでギザギザにカット
上がレザー
下がハサミでギザギザ
どうですか?
レザーの方がぶつ切り感がなく毛先に自然な流れが出でいます!
それと、レザーは髪の毛を持った指より頭皮側を切るので、切られてる感覚が直に頭皮に伝わるので、お客様からしたらすごく切られてる感覚があると思います。
その感覚がよく
レザーは傷むと勘違いされやすいですが、
そんな事はありません!
ハサミでも使い方が悪いと傷みますし
言ってもどちらもカット道具ですので、使い方のほうが重要になってきます!
ちなみに僕は
7:3くらいでレザーをよく使います。
ちなみに
家庭での力関係も
嫁さんが7で僕が3ですね(^-^)
0コメント